

最近あきがよく転びます
自分の思ったとおりに体がついてくるようになってきて
走ったり
ジャンプしたり
とにかく体を動かしたいようで
公園で走っては転び
飛び跳ねては転んでいます
この間転んだ時に、擦りむいた膝を見て
「あきあなあいた…」と
(iДi)こんな顔で心配しながら言っていました(笑)
今までそんなこと言わなかったので
この間擦りむくと皮がむけると気づいたようです
発見だね!
よく転ぶので
転び方がうまくなってきて
転んでも血が出ない軽い擦り傷で済むようになりました(´∀`)

ブログ更新のモチベーションになっています
1日1回押して応援して下さると嬉しいです
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
歩けるようになるとたくさん転びますよね
ケガしないようにマットを敷いていても
大きな音で転ぶと心配になります(><)
でもちゃんと手をついて上手に転べていて
息子くんはばっちりですね(≧▽≦)
『穴あいた』は子どもならではで可愛いです(*´∇`*)
うちの息子も歩けるようになってよく転びます(>_<)
外でではなく家の中で『ビタン!』と大きな音で(笑)
ちゃんと手を付いて上手に転んでます(^-^)
はい、感じ方が子供らしくて可愛いなと思いました(*^^*)
受け身とれてきますね( ´艸`)
そうなのですよね、こちらのヒヤッはまだまだします
ただ、なつより受け身がうまいので(なつは転ぶたび流血)
ちょっと気持ちの余裕は出てきました(´v`)
転ぶ回数が多いと、だんだんと受け身が取れてきますよね(^_^;)それでも、こちらはヒヤッとしますよね(^_^;)